サイトマップ
リンク
個人情報保護方針
2023年4月5日
NEW
第18回日本応用老年学会大会の公式サイトを開設しました。
2023年1月27日
「応用老年学」第17巻の投稿論文の締め切りを2月28日まで延長いたします。
2022年12月13日
第17回日本応用老年学会大会シンポジウム動画をアップしました。
こちらからご覧ください
2022年11月24日
御礼 第17回日本応用老年学会大会ご報告。
詳細は「大会(総会)」ページをご覧ください
2022年8月31日
書籍紹介「ニュータウンのあの頃とこれから 日の里団地1971-2021」
詳細は「関連出版物」ページをご覧ください
2022年8月26日
書籍紹介「ボケないための笑いヨガ[改訂版]」
詳細は「関連出版物」ページをご覧ください
2022年5月30日
書籍紹介「AIはどのように社会を変えるのか-ソーシャル・キャピタルと格差の視点から-」
詳細は「関連出版物」ページをご覧ください
2022年4月20日
第17回日本応用老年学会大会の公式サイトを開設しました。
2022年4月14日
書籍紹介「The Historical Philosophy of Gerontology in the Context of Our Future」
詳細は「関連出版物」ページをご覧ください
2022年2月4日
書籍紹介「心理老年学と臨床死生学:心理学の視点から考える老いと死」
詳細は「関連出版物」ページをご覧ください
2022年2月4日
書籍紹介「もっと笑って!もっと楽しんで!~老人ホームの暮らしにユーモアと笑いを~」
詳細は「関連出版物」ページをご覧ください
2022年1月28日
「応用老年学」第16巻の投稿論文の締め切りを2月28日まで延長いたします。
2021年12月9日
書籍紹介「老年学を学ぶ:高齢社会の学際的研究」
詳細は「関連出版物」ページをご覧ください
2021年11月15日
御礼 第16回日本応用老年学会大会ご報告。
詳細は「大会(総会)」ページをご覧ください
2021年11月15日
研究の一部を本学会が受託した大型研究(2018年度~2020年度)の報告書が公開されました。
2021年4月20日
第16回日本応用老年学会大会の公式サイトを開設しました。
2021年1月29日
「応用老年学」Vol.15の投稿論文の締め切りを3月1日まで延長いたします。
2020年11月27日
書籍紹介「「幸福な老い」と世代間関係~職場と地域におけるエイジズム調査分析~」
詳細は「関連出版物」ページをご覧ください
2020年10月7日
御礼 第15回日本応用老年学会大会ご報告。
詳細は「大会(総会)」ページをご覧ください
2020年8月11日
シニアが悩む年賀状のやめ方・続け方、教えます 書籍紹介「後悔しない「年賀状終活」のすすめ」
詳細は「関連出版物」ページをご覧ください
2020年7月16日
第15回日本応用老年学会大会(2020年10月2日・3日)のオンライン開催が決定しました。
詳細は大会ホームページをご覧ください
2020年5月15日
書籍紹介「訪問看護師とケアマネジャーのためのアドバンス・ケア・プランニング入門-ACP人生会議とは何か-」
詳細は「関連出版物」ページをご覧ください
2020年2月26日
書籍紹介「老化と老年病~予防・治療・医療的配慮の基礎~」
詳細は「関連出版物」ページをご覧ください
2020年1月31日
「応用老年学」Vol.14の投稿論文の締め切りを2月20日まで延長します。
2019年11月8日
学会誌「応用老年学」次号は2020年8月発行予定です。原稿の締め切りは2020年1月31日です。詳細は
「学会誌のご紹介」
、
「投稿規程」
、
「執筆要領」
をご覧ください
2019年10月25日
御礼 第14回日本応用老年学会大会・総会ご報告。
詳細は「大会(総会)」ページをご覧ください
2019年9月17日
「長寿科学関連国際学会派遣事業」令和元年度第3期募集のお知らせ(公益財団法人長寿科学振興財団)。
詳細は「SAG-J広場」をご覧ください
2019年9月3日
書籍紹介「超高齢社会のリアル~健康長寿の本質を探る~」
詳細は「関連出版物」ページをご覧ください
2019年6月4日
書籍紹介「すぐわかる! ジェロントロジー」
詳細は「関連出版物」ページをご覧ください
2019年6月4日
書籍紹介「60歳を超えたら「やせるな危険」」
詳細は「関連出版物」ページをご覧ください
2019年5月30日
第14回日本応用老年学会大会の公式サイトを開設しました。
2019年5月28日
一般財団法人 東京顕微鏡院より「遠山椿吉記念 第6回 健康予防医療賞」募集のご案内。
詳細は「SAG-J広場」をご覧ください
2019年5月28日
公益財団法人 長寿科学振興財団より「平成31年(令和元年)度若手研究者表彰事業「長寿科学賞」の表彰候補者の推薦受付」のご案内。
詳細は「SAG-J広場」をご覧ください
2019年5月13日
「長寿科学関連国際学会派遣事業」平成31年度(令和元年)第2期募集のお知らせ(公益財団法人長寿科学振興財団)。
詳細は「SAG-J広場」をご覧ください
2019年4月12日
第8回「栄養とエイジング」国際会議 “平均寿命と健康寿命が一致する社会の実現” 開催のご案内。
詳細は「SAG-J広場」をご覧ください
2019年3月20日
前川ヒトづくり財団より「2019年度(第2回)生涯現役につながる研究・実践の助成金 申請募集」のご案内。
詳細は「SAG-J広場」をご覧ください
2019年3月19日
書籍紹介「Malnutrition in Japan Threatens Longevity: Food Intakes and Long Life (日本の低栄養は長寿を脅かす:食物摂取と長寿)」
詳細は「関連出版物」ページをご覧ください
2019年2月1日
「応用老年学」Vol.13の投稿論文の締め切りを2月20日まで延長します。
2019年1月29日
「長寿科学関連国際学会派遣事業」平成31年度第1期募集のお知らせ(公益財団法人長寿科学振興財団)。
詳細は「SAG-J広場」をご覧ください
2019年1月9日>
このたび、本学会では事務機能を本部事務局に一本化することと致しましたので、ご案内申し上げます。今後、入会・退会及び会費に関するお問い合わせは本部事務局へお願いいたします。
2018年11月28日
学会誌「応用老年学」次号は2019年8月発行予定です。原稿の締め切りは2019年1月31日です。詳細は
「学会誌のご紹介」
、
「投稿規程」
、
「執筆要領」
をご覧ください
2018年11月2日
笹川スポーツ財団より「2019年度 笹川スポーツ研究助成 申請募集」のご案内。
詳細は「SAG-J広場」をご覧ください
2018年10月25日
御礼 第13回日本応用老年学会大会・総会ご報告。
詳細は「大会(総会)」ページをご覧ください
2018年10月15日
第13回日本応用老年学会大会 事前参加申し込み(前払い・当日支払い)を締め切りました。
大会は事前に参加申し込みをされていなくてもご参加いただけます。大会の当日、直接会場にお越しください。
2018年10月3日
第13回日本応用老年学会大会 プログラム等を更新しました。
詳細は大会公式サイトをご覧ください
2018年9月28日
書籍紹介「長寿の嘘」
詳細は「関連出版物」ページをご覧ください
2018年9月26日
第13回日本応用老年学会大会 スケジュールを更新しました。
詳細は大会公式サイトをご覧ください
2018年9月26日
書籍紹介「住宅改修と地震対策でまちづくり」
詳細は「関連出版物」ページをご覧ください
2018年9月12日
「長寿科学関連国際学会派遣事業」平成30年度第3期募集のお知らせ(公益財団法人長寿科学振興財団)。
詳細は「SAG-J広場」をご覧ください
2018年9月3日
学会誌「応用老年学」第12巻を発行しました。
詳細は学会誌「応用老年学」ページをご覧ください
2018年8月31日
第13回日本応用老年学会大会 一般演題発表の募集を締め切りました。
2018年8月28日
第13回日本応用老年学会大会 一般演題発表の募集を8月31日(金)まで再度延長しました。
詳細は大会公式サイトをご覧ください
2018年8月7日
第13回日本応用老年学会大会 一般演題発表の募集期間を8月27日まで延長。
詳細は大会公式サイトをご覧ください
2018年7月13日
公開シンポジウム「東日本大震災後の10年を見据えて」開催のご案内。
詳細は「SAG-J広場」をご覧ください
2018年7月3日
第13回日本応用老年学会大会「参加申込」を開始しました。
2018年6月28日
第13回日本応用老年学会大会 一般演題発表募集要項を掲載しました。申し込みの締め切りは2018年8月6日です。
詳細は大会公式サイトをご覧ください
2018年6月22日
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)より「未来社会創造事業 平成30年度研究開発提案募集」のご案内。
詳細は「SAG-J広場」をご覧ください
2018年6月18日
第13回日本応用老年学会大会の公式サイトを開設しました。
2018年4月26日
第13回日本応用老年学会大会のお知らせ。
詳細は「大会(総会)」ページをご覧ください
2018年4月12日
(公財)損保ジャパン日本興亜福祉財団より「2018年度ジェロントロジー研究助成」募集のご案内。
詳細は「SAG-J広場」をご覧ください
2018年4月6日
笹川科学研究助成・笹川スポーツ研究助成「研究奨励の会」 共同開催のお知らせ。
詳細は「SAG-J広場」をご覧ください
2018年3月5日
Aging & Society国際学会 9/18(火)・9/19(水)東洋大学白山キャンパスで開催!
詳細は「SAG-J広場」をご覧ください
2018年2月2日
書籍紹介「医学の歴史 歩みを担った人たち、そして体制」
詳細は「関連出版物」ページをご覧ください
2018年1月24日
「長寿科学関連国際学会派遣事業」平成30年度第1期募集のお知らせ(公益財団法人長寿科学振興財団)。
詳細は「SAG-J広場」をご覧ください
2018年1月19日
「応用老年学」Vol.12の投稿文の締め切りを2月20日まで延長します。
2018年1月19日
書籍紹介「「サードエイジ」をどう生きるか ~シニアと拓く高齢先端社会~」
詳細は「関連出版物」ページをご覧ください
2018年1月9日
日本応用老年学会 本部事務局・住所表示変更のお知らせ
2017年11月17日
学会誌「応用老年学」次号は2018年8月発行予定です。原稿の締め切りは2018年1月31日です。詳細は
「学会誌のご紹介」
、
「投稿規程」
、
「執筆要領」
をご覧ください
2017年10月23日
御礼 第12回日本応用老年学会大会・総会ご報告。
詳細は「大会(総会)」ページをご覧ください
2017年10月16日
第12回日本応用老年学会大会「抄録集」を掲載しました。
詳細は「大会(総会)」ページをご覧ください
2017年10月6日
緊急速報!<参加者募集>私たちの老年学の父、柴田 博 先生から老年学を学ぶ新企画「みんなの老年学研究会」がスタート!
詳細は「SAG-J広場」をご覧ください
2017年10月4日
第12回日本応用老年学会大会の懇親会会場が変更になりました。
詳細は「大会(総会)」ページをご覧ください
2017年10月2日
ホームページをリニューアルしました
2017年9月25日
第44回国際福祉機器展(HCR)9/27(水)~29(金)開催! 東京ビッグサイトで。
詳細は「SAG-J広場」をご覧ください
2017年9月25日
第12回日本応用老年学会大会「一般演題報告発表者へのご案内」を掲載しました。
詳細は「大会(総会)」ページをご覧ください
2017年9月21日
第12回日本応用老年学会大会一般演題報告スケジュールを掲載しました。
詳細は「大会(総会)」ページをご覧ください
2017年9月6日
「長寿科学関連国際学会派遣事業」平成29年度第3期募集のお知らせ(公益財団法人長寿科学振興財団)。
詳細は「SAG-J広場」をご覧ください
2017年9月1日
第12回日本応用老年学会大会一般演題報告の募集を締め切りました
2017年8月7日
第12回日本応用老年学会大会一般演題報告の募集期間を8月末まで延長
2017年7月12日
「一般社団法人日本産業ジェロントロジー協会 二周年記念シンポジウム」のお知らせ。
詳細は「SAG-J広場」をご覧ください
2017年7月11日
書籍紹介「すこやかに住まう すこやかに生きる--ゆすはら健康長寿の里づくりプロジェクト-- 」
詳細は「関連出版物」ページをご覧ください
2017年5月25日
書籍紹介「「団地族」のいま 高齢化・孤立・自治会」
詳細は「関連出版物」ページをご覧ください
2017年5月11日
第12回日本応用老年学会大会のお知らせ
詳細は「大会(総会)・講演会」ページをご覧ください
2017年4月24日
「安全な暮らしをつくる新しい公/私空間の構築」研究開発領域 提案募集のお知らせ。
詳細は「SAG-J広場」をご覧ください
2017年4月17日
日本学術会議主催学術フォーラム「危機に瀕する学術情報の現状とその将来」の開催について。
詳細は「SAG-J広場」をご覧ください
2017年4月11日
一般社団法人日本応用老年学会・発足!
詳細は「SAG-J広場」をご覧ください
2017年4月4日
第8回(平成29年度) 日本学術振興会 育志賞 受賞候補者の推薦募集のお知らせ。
詳細は「SAG-J広場」をご覧ください
2017年4月4日
日本学術振興会 若手研究者 海外挑戦プログラム 平成29年度募集のお知らせ。
詳細は「SAG-J広場」をご覧ください
2017年3月31日
『老年学系若手合同研究会(若手の会)』のお知らせ。
詳細は「SAG-J広場」をご覧ください
2017年3月8日
「平成29年度長寿科学研究者支援事業」募集の件。
詳細は「SAG-J広場」をご覧ください
2017年3月4日
「高齢者の安全な暮らしをいま、どうつくるか」ワークショップ のご案内(JST/RISTEX)。
詳細は「SAG-J広場」をご覧ください
2017年2月14日
『一般社団法人化のお知らせと、パブリックコメント募集のお知らせ』
詳細は「SAG-J広場」をご覧ください
2017年2月13日
『"未来へのバイオ技術"勉強会「骨から診た日本人の起源と健康」』セミナーのお知らせ。
詳細は「SAG-J広場」をご覧ください
2017年1月27日
書籍紹介「社会的ネットワークと幸福感:計量社会学でみる人間関係」
詳細は「関連出版物」ページをご覧ください
2017年1月9日
「高齢者の定義への提言に関する感想」。
詳細は「SAG-Jコラム」をご覧ください
2016年12月30日
「学会誌原稿募集締め切り延長」のお知らせ。
詳細は「学会誌」をご覧ください
2016年12月27日
『持続可能な社会へ向けた高齢者就業の展望』シンポジウムのお知らせ。
詳細は「SAG-J広場」をご覧ください
2016年11月28日
書籍紹介「何歳まで働くべきか?」
詳細は「関連出版物」ページをご覧ください
2016年10月31日
御礼 第11回日本応用老年学会大会・総会ご報告。
詳細は「大会(総会)・講演会」ページをご覧ください
2016年10月8日
第11回日本応用老年学会大会「事前配布プログラム」「一般演 題発表者へのご案内」「大会開催概要」アップしました。
詳細は「大会(総会)・講演会」ページをご覧ください
2016年9月7日
「長寿科学関連国際学会派遣事業」第3期募集のお知らせ(公益 財団法人長寿科学振興財団)。
詳細は「SAG-J広場」をご覧ください
2016年9月1日
第11回日本応用老年学会大会「一般報告申込」「企画シンポジウ ム申込」締め切りを延長の件。
詳細は「大会(総会)・講演会」ページをご覧ください
2016年8月20日
書籍紹介「シニアボランティアハンドブック-シニアの力を引 き出し活かす知識と技術-」
詳細は「関連出版物」ページをご覧ください
2016年7月27日
書籍紹介「私らしく死にたい-病後の医療・暮らし・旅立ち」
詳細は「関連出版物」ページをご覧ください
2016年6月18日
第11回日本応用老年学会大会「申込用紙」。
詳細は「大会(総会)・講演会」ページをご覧ください
2016年6月9日
第11回日本応用老年学会大会「大会長挨拶」。
詳細は「大会(総会)・講演会」ページをご覧ください
2016年6月6日
「若手研究者表彰事業」長寿科学振興財団。
詳細は「SAG-J広場」をご覧ください
2016年5月27日
第11回日本応用老年学会大会「一般報告募集要項」「企画シン ポジウム」募集のご案内。
詳細は「大会(総会)・講演会」ページをご覧ください
2016年5月20日
「安全な暮らしをつくる新しい公/私空間の構築」研究開発領 域」提案募集のお知らせ(科学技術振興機構 社会技術研究開発センター)。
詳細は「SAG-J広場」をご覧ください
2016年5月20日
第11回日本応用老年学会年大会「ポスター」
詳細は「大会(総会)・講演会」ページをご覧ください
2016年5月14日
「長寿科学関連国際学会派遣事業」第2期募集のお知らせ(公益財団法人長寿科学振興財団)。
詳細は「SAG-J広場」をご覧ください
2016年5月14日
書籍紹介「入門テキスト 社会保障の基礎」
詳細は「関連出版物」ページをご覧ください
2016年5月14日
「長寿科学関連国際学会派遣事業」第2期募集のお知らせ(公益財団法人長寿科学振興財団)。
詳細は「SAG-J広場」をご覧ください
2016年4月21日
2016年度ジェロントロジー研究助成募集のご案内(損保ジャパン日本興亜福祉財団)
詳細は「SAG-J広場」をご覧ください
2016年4月21日
書籍紹介「スーパー老人の秘密は肉だけじゃない!」
詳細は「関連出版物」ページをご覧ください
2016年4月5日
「2016年度老年学系若手合同研究会(若手の会)のご案内」の件。
詳細は「SAG-J広場」をご覧ください
2016年4月3日
「平成28年度長寿科学研究者支援事業」のお知らせ(公益財団法 人長寿科学振興財団)。
詳細は「SAG-J広場」をご覧ください
本学会について
大会(総会)
学会誌「応用老年学」
学会員の活動状況
関連出版物
English