受験者が10名以上集まれば、企業、学校、各種法人などの団体で実施責任者を置いていただき、所属する社員・学生・会員などを対象に、団体の施設等で試験を実施していただけます。受験のお申込みから受験料の払い込み、試験問題の管理、試験当日の運営、成績票等の配布を実施責任者の方に一括して行っていただきます。
受験費用 | 4,455円×受験者数 (参考)一般受験:4,950円 |
---|---|
日時 | ご都合に合わせて任意に設定
※試験時間は90分です。配布や説明・回収を含めると所用時間は2時間半程度となります。 |
場所 | 団体の施設等で実施
※試験会場は日本国内に限ります。 ※会場費が生じる場合は、実施団体様の負担となります。 |
受験人数 | 10名より実施が可能 |
申込締切 | 試験実施の1か月前まで |
試験方式 | 紙(マークシート方式)による実施 |
試験日の1か月前までに、実施責任者・試験会場・受験者を決定し、団体受験申込を行ってください。
試験日の1週間前を目安に、試験実施に必要な資材を、実施責任者宛てに送付いたします。
送付物:「受験票(受験番号の提示)」「試験問題用紙」「解答用紙(マークシート用紙)」「受験の注意事項」「返送用レターパック」
※試験問題は当日まで厳重に保管をお願いします。
実施団体にて試験監督者を配置の上、試験を実施し、解答用紙・問題用紙の回収など試験運営全般を行っていただきます。
試験の終了後、「解答用紙」「問題用紙」を返送用レターパックで事務局宛てに発送してください。
解答用紙が事務局へ到着してから約2週間後に、合否結果一覧を実施責任者へご連絡いたします。また、その1週間後に、「成績票」(受験者全員分)と「ジェロントロジー・コンシェルジュ認定証」(合格者のみ)を一括して実施責任者宛てに送付いたします。
団体受験をご希望される企業・団体のご担当者様は、以下の必要事項をご記入の上、本部事務局までメールをお送りください。当方よりご連絡いたします。
※件名には「団体受験申込」とご入力ください。
日本応用老年学会本部事務局
メールアドレス:kentei@sag-j.org